農業を応援しています!
いつもアクセスありがとうございます!
珈琲焙煎士で
えきカフェマスターで
ネットショップオーナーになろうとしている
ヤス、です。
今日は、本業の
行政書士業務の
お話し…
昨日、地元の農家の方から
相談を受けました。
兼業農家の方ですが、
「もうじき定年なので少しずつ
農業収入を上げていきたいのだが
どうしたらいいのだろう…?」
とのこと。
1町6反の田んぼでお米を作っているので
認定農業者になったらどうか
と、提案しました。
国は今後、認定農業者を
重点に支援していく
と明言しています
ですから、
本気で農業に取組み
農業で利益を上げていこう!
という方は
認定農業者になるべきです。
もう一つ質問がありました。
「兼業でも認定農業者になれるか?」
問題ありません!
兼業でもなれます。
市町村の農政課に行くと
申請の仕方
書類の書き方など
丁寧に教えてくれます。
平日は仕事で
役所に行けないという
兼業の方は
ご連絡ください!
自称、農家のサポーターの
ヤス、が書類作成のお手伝いを
させていただきます。
珈琲だけじゃないんですよ…
追記
仕事の合間に珈琲豆屋の
準備をしているつもりだったけど…
このブログを見ていると
ショップの準備の合間に
仕事しているみたいだなぁ…