2015年09月17日

かじはらプリンさんに納入してきました!

姶良市のみなさま

MAKIBI COFFEE が
「手作りプリン専門店かじはら」さんで購入できます。かじはらプリンさんに納入してきました!











薪火焙煎珈琲は¥700(100g)!

(少々お高いですが…)

3つのこだわり
 1. ペルー産オーガニック豆使用
 2. 湧水で洗浄
 3. 薪の炎で手焙煎

味の特長
 1. まろやかな苦さ
 2. ほのかな甘み
 3. スッキリした後味

-ペルー産オーガニックビーンズ-
知名度は低いですが、
ペルーは国を挙げて熱心に有機農法に取組んでいます。
高品質な豆を安定して生産する信頼性の高い農場が多くあります。
当店は、中でも特にフルーティーな甘みを感じさせる
「クナミア農場」産の豆を使用しています。

-湧水で洗浄-
甘味を引き出すためには、大切な作業が欠かせません。
それは、焙煎前に豆をよく洗うこと。
表面の汚れを落とすことによって、雑味がとれて
甘さが引き立ちます。
当店は、霧島山系の自然湧水で豆を注いでいます。

-薪の炎で手焙煎-
炭火が食材の薫りを引き立たせること知られていますが、
同じ効果が薪の炎にもあることがわかっています。
炎の赤外線で豆の深部まで熱が入りえぐ味と渋味を取り除きます。
当店は手網を使って、少しずつゆっくりと焼き上げます。

薪には、放置竹林で伐採された孟宗竹を使用しています。
山林整備に、貢献できたら…
山林を資源として有効利用できたら…
そんな思いで、微力ながら取組んでいます。


「苦くない!」
「優しい味!」
「これなら飲める!」
など
コーヒーマニアの方から、ちょっと苦手という方まで
好評いただいている
薪火焙煎珈琲
ぜひお試しください!




  • LINEで送る

同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
吉野公園です!
明後日です、吉野公園!
【出店情報】4~5月
えきカフェやってます‼︎
【商い初め】九州骨董祭り
Merry X'mas from 横川駅‼️
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 吉野公園です! (2017-05-04 11:08)
 明後日です、吉野公園! (2017-05-02 11:22)
 【出店情報】4~5月 (2017-04-10 13:30)
 えきカフェやってます‼︎ (2017-01-29 11:22)
 【商い初め】九州骨董祭り (2017-01-21 10:01)
 Merry X'mas from 横川駅‼️ (2016-12-25 11:26)

Posted by カフェマスター、ヤス at 12:40│Comments(0)カフェ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かじはらプリンさんに納入してきました!
    コメント(0)