2016年12月21日

恥ずかしいから、読まないでください…

19歳から結婚するまでの約10年間
独り暮らしをしていた…
恥ずかしいから、読まないでください…
炊事、洗濯、掃除などなど

当然、自分でした

料理は楽しかったけれど
洗い物は苦手、掃除も苦手

きちんと片づける、
ということが苦手な性分だった
今でも、そうだけど…

特に苦手だったのが洗濯…
苦手というよりも嫌いだった

3日に一回が、5日に一回に…
1週間に一回が、10日に一回に…

なかなか洗濯しないので、服が増える
これは、必然。

Tシャツは30枚は持っていた。
そして、下着。
トランクスはかなりあった…
正確な数字は覚えていないけれど

それでも、足りなくなる事態が度々あった…


ここから、恥ずかしいので読まないで…


期末試験期間になると
ほとんど図書館に通いづめ
もう、家事なんかする余裕はない

もちろん、洗濯も…

気付くと引出しにパンツがない!
仕方がないので、洗濯かごから引っ張り出して裏返し…

それを、全てのパンツでやったときは、
「これでは、いけない…」と
しみじみ思ったっけ…

よく病気にならなかったな…

今は、もちろん、そんなことはしていない(ココは読んでね!



  • LINEで送る

同じカテゴリー(ダイアリー)の記事画像
【オークション】カントリーベンチボックス~アンティーク
焼きカレー
家事で、ビジネス力アップ!
最近はまっていること〜スキレット〜
最近はまっていること~アイロンかけ~
川を渡る少女
同じカテゴリー(ダイアリー)の記事
 【オークション】カントリーベンチボックス~アンティーク (2017-01-09 12:51)
 焼きカレー (2017-01-06 11:28)
 家事で、ビジネス力アップ! (2016-12-26 09:00)
 最近はまっていること〜スキレット〜 (2016-12-03 11:18)
 最近はまっていること~アイロンかけ~ (2016-11-30 13:52)
 川を渡る少女 (2016-10-25 14:54)

Posted by カフェマスター、ヤス at 13:16│Comments(2)ダイアリー
この記事へのコメント
僕も一緒でしたね。寮で、量が多いので、2台の洗濯機で洗ったことも・・・。
ばい菌に免疫ができたのか、確かに病気しなかったですね。
Posted by けったマシンけったマシン at 2016年12月21日 21:14
ケッタさんも、そうでしたか…
若者の独り暮らしは、そうなりがちなのでしょうね…
今は、心を入れ替えて率先して洗濯してます。
アイロンがけを始めてから、洗濯が楽しくなってきています。
コレが成長かなぁ…^_^
Posted by カフェマスター、ヤスカフェマスター、ヤス at 2016年12月22日 11:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恥ずかしいから、読まないでください…
    コメント(2)